HGUC メタス その118

最近Twitterをから遠ざかってるなにとぞです。ただ単にメタスさんの工作作業が楽しくていつの間にやら時間が経つ事が多く、Twitterをしてる暇が無い感じです。昨日も一日中ダラダラとあ〜でもないこ〜でもないを繰り返し、使った時間の割には出来上がったモノがコレだけ⁈みたいな感じでしたorz

ま、まぁその試行錯誤の時間が楽しいからいいんですけどね。


さて、前回で追加したかった装備が全て実現できたので、今回からは追加した装備のディテールアップをしていきます。

まずはビーム兵器用の追加ジェネレータからのエネルギーをランチャーへと供給するためのレギュレータを複製する事にしました。

右側が最初に作成したものです。結構前に製作したものなので、どうやって作ったのか完全に忘れてしまいましたが、結局はエバグリ平棒の組み合わせなので、各部の長さを定規で確認して該当するエバグリを使って同じものを作りました。

これでもまだディテールは不完全なので更にちょこちょこと飾り付けしていきます。

この画像には無いですが、各レギュレータにはプラパイプで作ったタンクが2本入る事になります。後はジェネレータからのパイプを接続するための穴が二箇所。更にレギュレータからランチャーへと接続されるパイプ用の穴を1つ空ければ良さそうです。

どうせ追加装備用のラックで殆ど見えなくなってしまう部分なので、それっぺ〜ものがチラ見え出来ればそれで充分ですしね。


こういうのも、ハッタリ重視でデコるのではなく、機能的に何があった方が説得力上がるのかとか色々考えたりネットで調べてみたりしてます。
まぁ殆ど見えないし、誰の評価が得られるわけでも無いんですけどねwww でも自分で楽しいからやってます^ ^


0コメント

  • 1000 / 1000