さて、まだまだパーツのブラッシュアップ作業は続きます。今回は追加ジェネレータのディテールアップです。とは言ってもまだ整面作業だけなんですけどね。
既存のキットのパーツはバンダイエッジやらC面やらあって、だいたいそれらを必要に応じて消す事が殆どかと思いますが、プラバンからスクラッチした部品は確かにキレッキレのエッジを持つのですが、そのままだといかにもスクラッチしました臭がプンプン臭ってくるので、エッジを落とす事にしました。
アレなんなんでしょうかね。キレッキレのエッジが好きなんですが、本当にスクラッチ品だとそのエッジが未完成品っぽく感じさせるんですよ。多分ワテクシが作った部品のクオリティがキレッキレのエッジを持つだけのクオリティに達していないってのが正しいのかもしれません。
もしこれが超絶上級者様のスクラッチ品だったりすると、むしろキレッキレじゃないと・・・って事になるのかも。
まぁ何にせよまずはジェネレータからエッジにC面を追加していきました。
ちゃんとC面を作るための治具を作ってそれを使った訳では無いです。金属ヤスリの微美鬼斬だか薄刃鬼斬だかを使ってエッジをなでて作りました。ほんとこのヤスリはカンナで削っているかのような削り心地でしかも勢い良く削っていきます。ワテクシにとっては必須ツールです。手放せません。
もちろん手の感覚でテキトーにC面を作ったので角度やら面の広さ等はバラバラです。
い〜のよテキトーで。どうせ本人は老眼で細かい部分なんて見分け付かないんだからwww
ガンスタさんにアップする時も拡大画像とか載せないしぃ〜www
製作するのが楽しければそれでよしっ!!
完成後の精度が悪かったら次回しっかり作ればいいっ!! やらんけどwww
0コメント