HGUC リゼル その1

やっと到着しましたリゼルさん。隊長機さんが配送ミスで来るまさかのハプニングがありましたがこれで市販されている三種類のリゼルさんが揃いました。他にもプレバンでしか購入できないディフェンサーaユニットがあるんですが、今では入手困難な感じなので多分購入する事はないでしょう。

実はワテクシが一番欲しかったのはこのノーマルバージョンのリゼルさんで、このコロッコロした感じが非常に素敵です。

って事でまずは箱絵のご紹介です。

最近のキット定番の格好いい系の絵ですね。

パッと見は隊長機と違いが分かり難いです。

そしてこちらがパチったものです。

ん~ん。やはり格好いいですね。Aの字にシュッとしたシルエットが堪りませんっ!!

そしてこちらがWR形態です。

イイッ!!

この塊感が堪りませ〜〜〜んっ!!

隊長機やディフェンサー付きよりも更に塊感がマシマシになってます。

余計なものが無い、非常にシンプルなシルエットです。

そしてこの機体だけZプラスさんと共通のライフルが付いてきて、WR形態時にはシールドに装着できるようになってるのが更に素敵っ!!(塗膜剥がれそう・・・


さて恒例の後ハメ計画の話ですが、他のリゼルさん達と本体は共通なので、このリゼルさんも肩だけ後ハメすれば本体は充分です。そしてバックパックの中央ユニットは隊長機さんよりも更にシンプルになってるので、こちらも後ハメが不要です。最後にバックパックの両サイドユニットもグレーのパーツを2つに分割し、左右から後ハメできるようにすれば桶です。

もしくはこの合わせ目をディテールと解釈して段落ちさせるのもアリかもしれません。


このリゼルさんと隊長機さんは元々暗い色なのでディテールやら形状やらが把握しにくいんですよね。ワテクシはあんまりこの暗い色がお口に合いません。

多分これも含めてリゼルさん達はもっと明るい色で塗装する事になりそうです。ってか設定無視して好きな色で塗っちゃうかも〜。


そうそう、うちのボイラーなんですが、予想通り昨日は復活せず寒い夜を過ごしましたよorz
何やら最後の最後で通水した時にどこかで水漏れが発生した様で、業者さんがFワードを連呼してたり、あらぬ所から水がドバドバと滝の様に浸み出してきたりとか(いや、マジに「エッ⁈そんな所から水が噴き出していいんですか⁈」状態でもはや奇術したよ)、そして帰り際に「お客さん静かでしたね。予定通りいかないとギャ〜ギャ〜文句言って騒ぐ人多いんですけど」みたいな感じの事を言ってたが、イヤイヤ、「こっちはこの国のヘタレ加減に慣れきってアンタが最初から何事も無くすんなりこなすなんて期待してないから」なんて言えないwww


0コメント

  • 1000 / 1000