30MM アルト その1

新シリーズ始動っ!!




嘘ですw


ついた嘘を速攻でゲロするそれがなにとぞスタイル(キリッ!!

まぁ年末ですからね、飲み過ぎて路上でリバースするリーマンを見かける事もあるんじゃないでしょうか。ちなみにワテクシはお酒飲むと気持ち悪くなる前に睡魔が襲ってくるタイプなので、リバースした事は無いです。


さてネットではこの30MMシリーズの機体を作っている人達がチラホラと見かけるようになりましたね。

基本的にこのデザインはワテクシのお口に合わないので購入する気は全くNothingでした。

しか〜し、その関節構造が非常に興味深くて、「えっ?どうなってんだよそれ、あぁん?どうなってんだそこは」みたいな、オッサンであれば子供の頃に一度は経験しているであろう、リカちゃん(バービーも可)人形のスカートをめくって中を覗く様な、そんな好奇心でいっぱいな気持ちになりまして、あ〜ま〜ぞ〜〜〜〜〜んでポチりました。

いつの間にやらですが、最近はガンプラ等の模型もこちらのあ〜ま〜ぞ〜〜〜〜〜んで購入できるようになりました。更に驚きなのは、モノにもよるのですが、翌日に到着してしまうものもあるんですっ!! うひょぉ〜ん。

ちなみに今回ポチったアルトさんは、米国のあ〜ま〜ぞ〜〜〜〜〜んさんの在庫らしく、到着するのに一週間程かかりました。それでも早い方です。

って事でダラダラと小話をしたところでまずはいつも通り箱絵のご紹介です。

バンダイさんが力を入れているだけあって、箱からその気合が伝わってきそうな感じです。

その本気をキット化されていないバウンドドックさんとか、サイコガンダムMk2さんとか(以下略


そしてパチ組みしたものがこちらです。

デザインはワテクシのお口に合いませんが、小柄でパーツ少ないながらもよくできてます。

ちなみに30分で完成はしませんでした。1時間ちょっとかかりました。

こんなの30分なんてゼッテーうせやろっ!!

多分精神と時の部屋に片足突っ込んだ位の勢いで作れば可能かもしれません。

そんなこのプラモのコンセプトを踏まえた視点でこのキットを考えると、30分でコレを完成させなければならないというミッションは難易度高しっ!!(いや、完成出来るかもしれない位簡単だぞと言う意味だろうけど本当は)


そしてデザインはワテクシのお口に合いませんが、その構造はリーオーさんと非常に酷似していて非常に作りやすいです。特に肘と膝の関節の構造がほぼリーオーさんと同じです。

やっぱりデザインはワテクシのお口に合いませんが、対象年齢に合った安全基準大丈夫と心配になる位の勢いで各部のエッジがキレッキレです。


そしてワテクシが非常に気になっていた股関節ですが、実はこのサイズでスイング機構が備わってます。そして足の付根部分の球体は2パーツで構成されており、太もも側へはボール状のポリキャップを装着し、太もも側のパーツでそのボールを受けるようになってます。スイング機構のおかげで膝立ちが全く違和感なくこなせるのは称賛に値します。デザインはワテクシのお口に合いませんけど。

その膝立ち状態の画像がこちら。

実はアルトさんの股関節をまじまじと見た時に「ガンダムMK-2に移植出来るんじゃね?」と思ったのがきっかけでポチりました。


一番手っ取り早そうなのは、この球体関節だけの移植ですね。まずはMk2さんの球体部分をごっそり切り飛ばして、太もも側に穴が空いた場所にプラ版で蓋をして3mm穴を空けておきます。次にアルトさんのこの球体パーツに付くボールジョイントを取っ払ってしまえばそのままMk2さんの太ももに差し込めそうです。そしてMk2さんの股関節のボールジョイント軸を切り飛ばし、3mm軸のプラ棒等を代わりに付ければ球体関節が接続できて移植完了ってな感じになりそうです。

もっとアルトさんの関節の凄さを堪能したい場合には、このスイング機構が存在する股間軸部分ごと移植してしまうのも悪くないと思います。移植先にスペースが存在してしまえばそこまで手間はかからないでしょう。

何にせよデザインはワテクシのお口に合いませんが、非常に汎用性の高い股関節の素材としてめっさ立ってくれそうです。ちょっと改造するだけでこの股関節の恩恵を受ける事が出来るなんて素晴らしいです。

とは言ってもネットでこの股関節を移植してる人って見かけないんですよね。めっさ移植したくなるはずなのに。誰か実際にやって下さいませwワテクシはそれをパクリスペクトさせて頂きますwww


ちなみに実を言うと、アルトさんよりもポルタノヴァさんの方がデザイン的には好きです。でも関節だけ欲しかったので、同じ関節を持っていてアルトさんの方が安かったのでこちらをポチりました。


もぅほんとーに材料としての用途でしか見ていませんwww


0コメント

  • 1000 / 1000