昨日から風邪気味で鼻汁とくしゃみが止まらないなにとぞです。暫く風邪とは無縁の日々を過ごしていたのですが、流石にそろそろ来るかな〜と思ってた時に身近に風邪引きさんが居たってのが運の尽きだったようです。一年に一回位は強烈な風邪にかかりますね。何やら日本では新型コロナウイルスが流行りのようで、こういう流行り物には乗らないようにご注意くださいませ。
さて、メタスさんの塗装作業ですが、まだ細かい部分を塗り分けています。
今回は胸の脇の部分を筆で塗装しました。
後から気付いたのですが・・・どうせ筆で塗装するのなら、ここは黄色い部分の塗装完了後でも良かったような気がします。
ここの胸のパーツは中央に別のパーツが入る事もあって脇から中央にかけて穴が空いています。
つまり不用意にエアブラシを使用して吹くと、予想外の部分へとエアが漏れて望まぬ塗装をしてしまうわけですよ。
なのでここの部分をエアブラシで吹くのを諦めて筆塗りにしました。
でも筆塗りだったら黄色い部分の塗装が完了してからでも出来ちゃうので、今やる必要は全く無かったって事になるのですよ。
・・・完全に無駄作業でしたorz
手順的には、まずオレンジイエローをエアブラシで全体に吹き付け、マスキングした後で胸の赤いプレートを赤でエアブラシ。もしくはその逆で。赤い部分は面積が狭いのでセオリー通りであれば先に塗ってしまった方が楽だとは思うのですが、色が薄い方を先にした方が良さそうだし、更にこの赤いプレートの薄い側面をマスキングするのはちょっと難易度高いので、先にオレンジイエロー吹いた方が良さそうかなと思いました。
そして最後に脇の部分をメタル系で筆塗り〜ってのがいいんじゃまいかと。
塗り分けって結構頭使いますね〜。塗装の手順は時間がある時にいつも頭の中で何度もシミュレートしていたんですけど全然役に立ってません(^_^;
0コメント