HGUC メタス その159

まだまだ風邪が続いてます。今回結構長いな〜。もちろん今日は職場に行かずお休みです。日本に居た時は会社がいわゆるブラックだったので、自分の有給を使わされてましたが、こっちだと有給使わずに病欠扱いに出来るから助かります。本当はそれが当たり前なんでしょうけどね。ブラックを長く続けていると麻痺しちゃいますから。


さてメタスさんの塗装ですが今回もチョロチョロと塗り分けています。今回はビームランチャーに使用する汎用外付けジェネレータのスピン帯です。

なにか金属っぽい質感のものにしようかと思っていたのですが、結局イエローとブラックの工事現場的なものになりましたwww

塗り分けは筆です。エアブラシ塗装をするつもりでマスキングまではしたのですが、うまく縞々にマスク出来なかったので諦めました。見た目が結構ヨレヨレですが、まぁ目立たない部分ですのでこれで桶って事で。あとはジェネレータのガワとなるブロックを塗装すればここの塗装は完了となります。あ、ケーブルが接続される部分も塗らなくちゃだな。


そぅそぅ、どなたの作品か失念してしまったのですが、少し前にガンスタさんにザクマリナーが投稿されていまして。そのザクマリナーに施されたサビやら汚しの塗装が素晴らしかったんですよ。それだけでザクマリナーが欲しくなりましたw

もちろん自分が作ったらそんなに上手には作れないのは分かっているし、そもそもワテクシはアニメの雰囲気を維持したのっぺりとした塗装の完成品を作りたいので、ワテクシが求める完成品とは全く異なるんですけどね(^_^;

なので一向にそういったスキルの経験値は貯まらず終いですwww


0コメント

  • 1000 / 1000